こんにちは。ベリロン法務部インターンのHirokiです。
前回、カメさんとの貸し借りで偽物を掴まされてしまったベビロン。
偽物は本物と瓜二つのようですが、法務部ではどのように取り扱われるのでしょうか?
さっそくベビロンと法務部の会話を聞いてみましょう。

- ベリロン法務部兼PjM
- 法律を勉強しながらNFTビジネスにも携わっている
- よくわからないまま怪しげなインターンに応募し合格
1. 背景色を変えただけで二次創作?

カメさんから間違ってトランスファーされたNFT、本家ベリロンと瓜二つで見分けがつかないバブ!



ヒヒーン!



メエェ!



法務部のウマさんとヒツジさん!
ちょうどいいところに来てくれたバブ!



よくみると背景色が微妙に違うようだな。



背景色を変えるだけで二次創作になるバブか?



これは二次創作とはいえないな。送信元も不明だし二次創作ガイドライン違反として通報しよう。



二次創作ガイドライン?



ベリロンでは安心してクリエイターのみなさんに二次創作をしてもらえるように、ベリロン運営からのお願い事項をまとめたガイドラインを公表しているんだよ。



なるほどバブ!でもどこからがガイドライン違反になるかって明確な線引はできるバブか?



ウマさん待ってください。
ベビロンのいうとおり限界事例は微妙な気がしますし、ちょっと二次創作アニマルの意見を聞いてきます。ちょうど近くに二次創作アニマルがよく集まっているアニマルバーがあるので。



ぼくも行くバブ!



未成年はダメですよ!
ベリロン界隈では過去にも偽物被害があったし、勝手にエアドロされた作品をタップして資産を全部奪われてしまうといった事例を聞いたこともある。
でも、ガイドライン違反と宣言してしまうと、クリエイターさんの二次創作意欲を萎縮させてしまうかもしれない。
ここはヒツジさんの言うとおり、クリエイターの皆さんの意見を聞いてみよう。
2. 二次創作ガイドラインは必要?



アニマルバーのラム酒は最高ですね。



ヒツジがラム酒・・・ややこしいな・・・



ところで二次創作アニマルの皆さん、先程の件どう思いますか?



ただ単に「違反」とアナウンスされるだけだと二次創作ガイドラインからどのように判断したかが不明確なので、結果的に我々クリエイターの自由な創作活動を阻害されてしまわないかと不安です。



実物は想像以上に長いな・・・



私は逆だわ。背景色を変えただけなんて、私は二次創作だとはまったく思えないし、ちゃんと「違反」と宣言してくれた方が安心だわ!



実物は想像以上にギャルだな・・・



いやいや、もう二次創作ガイドライン自体廃止してしまえばいいと思いますよ。運営が違反の有無を判断するのはいかがなものかと思います。



実物は想像以上に揺れてるな・・・



ヒツジさんどうかしましたか?顔色が悪いですよ?



すいません。ずっとWavyさんを見ていたら、ちょっと酔いが回ってきたようでして・・・



度数の高いラム酒なんか呑むからですよ!



みなさんの意見大変参考になりました。法務部のアニマルたちと改めて議論してみます。今日はここいらで失礼します。
3. コミュニティの未来とサウナ



クリエイターのみなさんからはこのようなご意見を頂いたのですが法務部の皆さんどう思いますか?



背景色変えただけのNFTが広まるとコミュニティも混乱するし、正直オレは違反を宣言していいと思うけど。



法務部新人のスワンさんはいかがですか?



はじめに申し上げたいんですけれども、わたくしはベリロンの遊び心あふれる二次創作ガイドラインが大好きでスワン♪



でスワン・・・



ですけれど、違反と宣言するだけで権威的・恣意的と思われてしまうのももったいないでスワン♪



伝え方が大切になりそうですね。



微妙なものについてはクリエイターやコミュニティの皆さんに問いかけをするような仕掛けができたらいいと思いまスワン♪



それよりヒツジさん顔色悪すぎですよ。さては昨晩呑みすぎたな。



ラム酒がウェイビーにサーキュレイトしてまして。



ヒツジがラム酒・・・ややこしいな・・・



あ、ファウンダーのAkimさん!



ヒツジがラム酒で悪酔い、グッドバイブスです。
最近オープンしたアニマルサウナで酔いを覚ましませんか?



ア!ニ!マ!ル!サ!ウ!ナ!
サウナーの血が騒ぐぅぅう!
メエェ!メエェ!メエェ!メエェ!メエェ!



この人サウナーなんだ・・・
今回の議論は誰の発言にも一理あるように聞こえました。
ぼくには何が正しいのかわからなくなってしまいましたが、そもそも「ふざけ」を追い求めるベリロンワールドに一義的な「正しさ」なんてあるのでしょうか?
とにかくサウナについていって議論の続きを聞いてみよう!


- ベリーロングなWeb3.0弁護士たち
- 「Web3.0に関する法律の議論が世に出ないのはもったいない!!」という思いで誕生✨
- 真面目さ由来のストレスからか、ベリロンお祭り騒ぎが大好き


コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 【第三話】二次創作ガイドラインとその運用とラム酒について 2022.05.… […]
[…] 前回話題になった「アニマルサウナ」に、法務部のヒツジさんとウマさんが遊びに来ているようです。 […]